
1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)01:26:34 ID:235BNvTar
はじめまして。
お邪魔します。
聞いたばかりの事実で、あまりちゃんとした文を書けないかもしれないのですが
誰に話したら良いのか分からず…でもどこかに吐き出したいんです。
初めて書き込ませて頂きたいのですが、
こうやって書き始めて良いモノなのでしょうか、、?
2: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)01:26:58 ID:XOsNGzwxk
はよかけクズ
3: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)01:28:57 ID:235BNvTar
わあすみません、ありがとうございます。
それでは、、
もう終わった話ではあるようなのですが、父が浮気をしていたようなのです。(昨年の話です)
父と母は同じ仕事をしていて、そのため軽めの喧嘩は割と多いと言えば多い方でしたが、
ぎすぎすしていたりする関係ではありませんでした。
父だからというのもあるのかもしれませんが、浮気なんてそんな器用なこと・無神経なことができる人間だと思っていませんでした。
母はそれが発覚した時、色々な事実を知った時にショックで動転して
一晩家出をしてホテルに宿泊したことがありました。
私は宿泊したことは知っていましたが、そういったことが原因であるとは思いませんでした。
よっぽどのことがあったと思い、話を聞こうとしましたが、表面的なことを言われただけでした。
5: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)01:31:30 ID:235BNvTar
ごめんなさい、続きです。
子供ではないしなんとかするでしょうと思ってそれ以上は聞かないことにしました。
ふと、まさか浮気したか?wと思いましたが、いやいやw絶対ないわwと思っていました。
私は始まったばかりの仕事で自分のことでいっぱいでしたし、母も私に話すつもりはなかったようで、気付いてあげられませんでした。
今日母と外で飲んでいる時に、別れたらごめんね!と言われ、改めて聞いてみたところ、
浮気のことを話してくれました。
母が事実を知り、確認した所、土下座をされたようです。
その時はもう終わっていたことだったようです。
私たちのことや今までの家族の年月を考え、再構築?の努力をしていたようですが、
父の言い訳などが頭をぐるぐる回ってしまって、辛かったようです。
彼女は母としての気持ちが強い人なので、私に打ち明けたことを少なからず申し訳ないと感じていると思います。
でも、私は、今までそうして私たちのことを第一に考えてくれていた母の支えに少しでもなれたらと思います。その為にもとりあえずどこかに一回吐き出して消化したくて、このように書き込ませて頂きました。
友人は我が家に遊びにくることがよくあるので、なんとなく話せませんでした。
4: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)01:31:12 ID:XOsNGzwxk
>>1は若そうだね
6: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)01:32:10 ID:235BNvTar
4さん
そうですね、若い年代です。
7: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)01:33:43 ID:235BNvTar
大学まで行かせてくれた父に感謝しています。心配をかけたこともありました。
全否定することが出来ません。
ですが、母のことを思うと、たとえ母にもしも落ち度があったとしても、そのせいだとはとてもじゃないけど思えない。
ご飯をいつも作ってくれていたし、父はおいしそうに食べていたし、
なんだかな、ショックです。
長々すみません。失礼があったら申し訳ないです><
改めてみると、冗談みたいな事実だなあ。
12: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)01:39:54 ID:jRk2ocn3t
つまり父親が浮気して離婚しそう
母親に落ち度なんてない
ショックだけど気持ちの持って行きかたわかんないでおk
13: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)01:41:37 ID:235BNvTar
12さん
そうです。
離婚は母が楽な方に落ち着かせていいと思います。それについてどうこう言う年齢でもないのですが
持っていき様がわからないです
9: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)01:34:59 ID:XOsNGzwxk
年取るにつれて親も自分と同じ人間なんだなと気付いていくもんだわな
そこに気付けば気付くほど親としての役割をこなすことがどれだけ人間離れしてたかも気付けるもんだし、まぁそういうもんだ!
大変だったなお疲れさん
11: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)01:38:51 ID:TDKmajoh0
あるある
14: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)01:44:55 ID:235BNvTar
同じ人間なのだと、分かっていたつもりでもやはり親として見ていたんだなと思います。
父がまさかという気持ちですし、今までのことがなんだか不安定になったというか…
大変だったなというお言葉ありがとうございます。
あるあるですか…
まとめなどよく読んでいたので、書きながら、見たことあるわ~と思いました。
浮気しない男の人っていないのかなとか子供みたいなことを思ってしまいます。
15: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)01:52:31 ID:jRk2ocn3t
男でも女でも浮気する奴はするな
16: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)01:52:39 ID:TDKmajoh0
>>1は何歳なの?
母親を励ますくらいでいいじゃん
母親は別れたいのにお前がテンパってるのみて、こどものために無理矢理結婚生活続けさせることのないようにしろよ
俺も親父の浮気で離婚されたけどなんともなかったよ
17: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)01:59:57 ID:235BNvTar
23です。
そうですね。
ショックを受けてないように振る舞って好きにしてねとは伝えたんですが、
その後一人になったら気持ちがちらかってしまって。
励ます位で良いんですよね。ありがとうございます。
なんともなかったとまでは言えないかもしれないですが、母親の一人の人としての人生の為に
娘のことが枷にならないようにします。
18: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)02:01:35 ID:TDKmajoh0
23歳かよwww
笑い話にしようぜ
19: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)02:03:34 ID:235BNvTar
すみません、そうなんですもう成人です。
大人ですよね。
気持ちが自立できてなかった証拠なのかもしれないですね
あーもう!まじかよ!ショックだよ!
なんなんだよ!あほかよ!私の父に対する信頼感なんだったんだよ!
家族の年月なんだったんだよ!もう!
というのが、単純な気持ちだと思います。
20: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)02:04:31 ID:235BNvTar
23かよって笑われたのは今けっこうすっきり致しましたw
ありがとうございます
21: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)02:12:08 ID:235BNvTar
初めての書き込みでした・・・!
すっごい緊張して文字打つの震えちゃったので遅くてすみませんでした><
どこにも持っていき様がなかったことをお話しできてよかったです。
ちょっと一回泣いてしまうことができたので、
母を励ましていくことに専念します!
嬉しかったです。
ありがとうございました!
はよかけクズっていうの実際言われてわーって思いました!
22: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)02:18:11 ID:BJL7I4noQ
1おつかれ!
全部、読んだよ
親の事考えるのも大切だけど
無理はすんなよ
23: 名無しさん@おーぷん 2014/08/05(火)02:22:45 ID:235BNvTar
長いのに読んでくださってありがとうございます!
お言葉頂いて再び泣けてきました…!
もやもやしてしまったら親の知らない所で吐き出しながらやっていきます。
思い切って書き込んでよかったです。
ありがとうございます。
引用元: 気持ちの持っていき様がわからない~
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1407169594/
1001: してみたちゃんねる@everyday 2013/04/25(木) ID: shitechan
2014.08.07 22:03
|
コメント(0)をする