
1: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:24:04 ID:4Ib6jrgEm
同じ立場の人いる?
6: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:26:33 ID:o3F2sOUCY
ついこないだまでそうでした…今からケコーンするお前には酷な話だが……りK……いやなんでもねぇ…(´;ω;`)がんばれよ
19: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:29:19 ID:jZ0gctVMh
>>6
結婚まえからウツになるようなことを…
4: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:25:36 ID:nLp7PyBFm
嫁のほうが稼ぎがいい夫婦は離婚率が高い。
お疲れ
5: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:26:11 ID:ptszls1pU
そういう夫婦は長続きしないんだよな…俺の周囲で3組離婚したわ
16: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:28:22 ID:jZ0gctVMh
>>4
マジか… 嫁が俺に惚れて向こうから告られたんだが…
離婚率高いのか
18: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:28:53 ID:1lN0bvVlJ
>>16
耐えられなくなるのはお前だから嫁がどれだけ惚れてようと関係ないでしょ
22: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:30:22 ID:ptszls1pU
>>16
収入の多寡の問題じゃなくて 嫁より稼ぎが少ないことを気にする夫だと
気にする夫のせいで夫婦関係が破たんするんだよ 俺の周りの3組もみんなそれ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:26:36 ID:1oKbX916I
嫁が自分で稼いでたら夫に依存しなくても生きていけるもんな
13: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:28:12 ID:1oKbX916I
まあ変にプライド出さなけりゃ大丈夫だろ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:28:17 ID:OL098EJov
よく結婚してくれるな
23: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:30:34 ID:jZ0gctVMh
>>14
合コンで知り合って何回かデートしてたら向こうが気に入ってくれたんだよ
17: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:28:38 ID:gJjj4FJEw
旦那を尊敬しなくなったらいよいよ終わり
そういうことだ。
まぁ始まってもないが
21: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:30:07 ID:R830rHQbw
稼ぎで勝てないなら他で勝てばいい
掃除なり料理なり頑張れ
嫁に丸投げしたら多分破局する
25: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:31:04 ID:jZ0gctVMh
>>21
現に主夫みたいなことはしてるんだ
26: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:31:32 ID:ptszls1pU
嫁より収入少なくても 夫の側が全然気にしてないとなんら問題ない
29: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:32:27 ID:R830rHQbw
結局男のプライドの問題だよな
そこが気になるかどうか
31: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:34:57 ID:jZ0gctVMh
>>29
ぶっちゃけ嫁の事が好きだからいいんだけど
34: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:36:30 ID:ptszls1pU
>>31
え?じゃあスレタイはうそなん?
40: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:40:43 ID:jZ0gctVMh
>>34
世間だと旦那が稼いでくるのが当たり前になってるからさ
32: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:36:00 ID:hbJsRB3cy
惚れた相手が自分に惚れて結婚してくれる
何の問題があるというのか
33: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:36:18 ID:kGUw4wlU2
双方の具体的な収入は?
うちは夫のほうの稼ぎが圧倒的だから仕事辞めて主婦業全部やってる。夫は
皿も下げない、というか下げさせないようにしてる
これは性格もあるから、単純に収入低いほうが主婦主夫とするのは
危険な気もするけど、家事は女が‥とかいうとまた海外から日本人の男尊女卑がとか言われそう
37: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:38:53 ID:jZ0gctVMh
>>33
俺は年収500万くらい
嫁は聞いても「秘密」って言って教えてくれない ただ都内にマンション2部屋持ってるからかなり稼いでるはず
49: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:48:08 ID:kGUw4wlU2
>>37 それ親が買ったんじゃないのか?
都内のマンションって2000万×2くらいだろ概算
27歳で4000万払い終わってたら22-27まで働いても666万/年、
社会人1年目から年収1000万あってだぞ。
払い終わってないならいずれ>>1も支払いに参加することになるから
嫁は別にえらくもない
51: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:48:44 ID:IIS4v55cB
>>49
今も絶賛ローン返済中かもしれんぞ
54: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:50:05 ID:kGUw4wlU2
>>51
むしろそれが普通だわな
なんで買ったんだろ?普通結婚の足かせになるとか考えねーの?
結婚しないと決めるには早い年だし
56: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:50:40 ID:jZ0gctVMh
>>49
自分で買ったっていってたよ
ローンもないって言ってたし
都心の新築マンションて2000万で買えるのか
57: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:51:20 ID:IIS4v55cB
年収1000万じゃ済まねえんじゃねえの?
確かに都内のマンション2000万ってかなり安い方だろ
場所にもよるけど
60: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:51:49 ID:jZ0gctVMh
一つは仕事場だってさ
もう一つは俺と嫁の新居になるな
36: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:37:43 ID:TCuCDslIQ
嫁の方が収入高い夫婦って、嫁の方が年上ってパターン多いから、
逆に離婚率低そうだけどな。
38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:40:09 ID:jZ0gctVMh
>>36
嫁が年下だ
俺が37の嫁が27
39: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:40:39 ID:Mbfk5L8zJ
超当たりくじじゃねえかw
43: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:43:27 ID:jZ0gctVMh
>>39
結婚する新居も彼女が用意したんだ
家具も家電も全部
まあ俺が彼女のマンションに映るだけなんだけど
48: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:47:02 ID:IIS4v55cB
年収500万で37なら新生活資金出せるだけの蓄えあると思うんだけどなあ
なんでわざわざ引け目感じるの分かってて甘えちゃったの?
50: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:48:38 ID:jZ0gctVMh
>>48
向こうからの熱烈アタックにおれた
付き合ってる間は楽しかったしね
55: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:50:07 ID:ptszls1pU
>>1が世間ではーとか気にしない性格だったらよかったのにな
58: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:51:24 ID:kGUw4wlU2
収入はさておき結婚話が本格化する前に相手の借金の桁くらいは
把握しておいたほうがいいぞ。うちも結婚意識してから奨学金の返済額は伝えたし
69: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:57:18 ID:kGUw4wlU2
てか>>1は仕事も年収も秘密にしてる女と秘密のまま結婚するの?
72: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:58:50 ID:jZ0gctVMh
>>69
向こうが打ち明けてくれるまでまつよ
81: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)22:35:18 ID:gxTlte8NX
まあ片方がキチガイでもバランスさえ取れてりゃ結婚は上手くいくし片方がまともでももう片方のせいでバランスが崩れたら離婚する
年収なんかでバランス崩れてたらどの道上手く行かんよ
83: 名無しさん@おーぷん 2014/07/01(火)11:47:24 ID:Bxm18cEEa
家事やってりゃ大丈夫じゃないか?
掃除頑張ればなんとかなるわ
41: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:42:49 ID:yhqIsugvk
27でそれだけ稼いでるとは何してるんだ?
42: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:42:56 ID:eg8ghkWLe
相手の仕事なにやってんの?
44: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:44:33 ID:jZ0gctVMh
>>41、42
なんかクリエイターっていうの?絵をかいてるっぽい 出版社がどうたらこうたら言ってるし
45: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:44:54 ID:IIS4v55cB
一流デザイナーか
かっけーな
62: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:52:49 ID:IIS4v55cB
嫁は人気漫画家なんじゃないかと思えてきた
63: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:54:00 ID:jZ0gctVMh
>>62
俺も最初はそんなこと思ってたんだけど仕事教えてくれないんだよな!
怪しいことはしてないから心配しないで!って言ってるし
66: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:55:36 ID:IIS4v55cB
俺の狭い知識じゃ出版社相手に仕事してて仕事場としてマンション購入してて27で都内にマンション2つも購入出来る仕事は漫画家しか思い浮かばなかったわ
実際は何してんだろうな
特殊な仕事じゃないなら隠す理由もないしやっぱり漫画家な気がするけど
71: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:57:52 ID:jZ0gctVMh
>>66
ただあまり問い詰めると傷つけそうだからとりあえずは向こうから言ってくるのを待とうと思ってる
てか漫画家ってそんなに儲かるのか?
78: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)22:11:10 ID:cl6fSUQJq
漫画家なら生活リズムが合うかどうかでも苦労しそうだね
46: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:45:26 ID:ptszls1pU
「秘密」「引け目」…アウト率80%くらいか
とりあえず結婚式は身内だけにしておいた方がいいぞ
結婚式に参加した周囲の人間の残念感と言ったらない
47: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:46:43 ID:jZ0gctVMh
>>46
式は彼女の仕事仲間呼びたいって言ってた
53: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:49:10 ID:ptszls1pU
>>47
あらら…
59: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:51:42 ID:ajeyzfIUz
>>47
それってサクラ雇うんじゃ…
64: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:54:40 ID:jZ0gctVMh
>>59
彼女の部屋によくくる人は呼びたいらしい
70: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:57:48 ID:ajeyzfIUz
>>64
仕事の人って言っちゃえば実際だれがきてもわからんからなw
結婚するんだから仕事のこととか年収とか教えてもらってもいいんじゃないか?
全く知らないっていうのもなんかなぁ…
67: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)21:55:56 ID:IIS4v55cB
>>64
アシスタントと編集ですね分かります
76: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)22:03:54 ID:jZ0gctVMh
とりあえず彼女から夕飯食べにいこーって連絡きたから行ってくるよ
77: 名無しさん@おーぷん 2014/06/26(木)22:04:18 ID:wkTCHxbg7
原稿上がったんだな
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403785444/
1001: してみたちゃんねる@everyday 2013/04/25(木) ID: shitechan
2014.07.02 17:03
|
コメント(0)をする