
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:34:17.49 ID:5d9pJ/G2.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:35:08.28 ID:7G+Fq4ZQ.net
うまそう
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:35:21.10 ID:UA733TUT.net
なんぼなん?
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:35:19.42 ID:OmtFedDl.net
キロ弁500円wwwww
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:36:48.35 ID:H25eNrN9.net
やっす
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:36:40.44 ID:rMJ8CEIN.net
1kg弁当いわれても普通の弁当の重さ気にした事ないから
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:41:48.99 ID:qQSW0ngI.net
>>7
せやな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:37:53.75 ID:Yhw681XI.net
めっちゃ量多いらしいやん
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:37:17.71 ID:75bRuGMR.net
二人か三人でわけて食べようや
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:37:33.09 ID:OmtFedDl.net
スパム弁当っていう白米にスパム乗っただけの弁当が200円だったわ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:38:17.39 ID:U3I54pd4.net
ワイデブ、キロ弁に興味
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:38:32.79 ID:uv05KD24.net
世帯持ちのリーマンだったらかなり豪華だと思うんですけど
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:40:31.27 ID:a88ayJtn.net
>>14
実際「昼飯ワンコインなんですよ~(涙)」とかいうリーマンはそんなに居ないから
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:40:38.99 ID:e1N6n7Td.net
>>14
ヘビーローテーションで愛用すると
子供「キロ弁買って家族で分けて食う貧乏人っていじめられた・・・」になるやろなあ・・・
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:39:04.23 ID:wndVhKlu.net
いいね
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:40:05.72 ID:OmtFedDl.net
キロ弁って名前インパクトあってええね
都内で売れば流行りそう
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:40:10.74 ID:8bTYEcx7.net
沖縄の人って鶏肉好きなの?
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:41:41.35 ID:a88ayJtn.net
>>19
というか鳥肉が安すぎるだけ
ローソンのチキンに200円も出すのはアホ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:41:06.57 ID:rQicFdOS.net
しっかしやっすいなぁ
これで味がそれなりならやばいな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:41:46.92 ID:wndVhKlu.net
ただ沖縄って言うほど物価安くないよな
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:43:07.87 ID:OmtFedDl.net
>>25
沖縄で獲れたり作れる物の物価は安いけどそれ以外は輸送費かかるから仕方ないね
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:46:36.10 ID:wndVhKlu.net
>>33
あー輸送費かなるほどな。妙に高いものがあると思った
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:42:28.87 ID:a88ayJtn.net
大人なら鳥肉とラーメンばっか食っとらんと
野菜食わんとヤバイで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:43:03.84 ID:AVreEFm9.net
箸の重さ入れちゃいかんでしょ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:43:15.90 ID:rQicFdOS.net
これでノリオカカ、ノリメンタイとかあれば弁当界でトップたてるやん
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:45:21.24 ID:hhojv0qZ.net
カロリー余裕で1500ぐらい超えてそう
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:45:40.45 ID:aeBA+t0w.net
二回に分けて食えば牛丼よりやすいな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:48:26.82 ID:OmtFedDl.net
飲み屋でたらふく飲み食いしても2500円とかでビビったわ
国際通り以外の飲食店安くてええわ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:53:03.49 ID:OmtFedDl.net
沖縄の食べ物だとなんでか分からんけどジーマミー豆腐がたまらなく好きだわ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 06:04:15.70 ID:I+Dqlloc.net
2回に分けて食えば1人暮らしにはなかなかだな
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 05:59:27.12 ID:nG+obI8z.net
那覇市って実質は80万都市ってマジ?
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 06:00:41.09 ID:0Phl4lfn.net
>>63
沖縄全体的に、まあまあ都会やと思うで
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 06:08:22.80 ID:ghCLQcwM.net
>>63
那覇市の人口密度は政令指定都市並みやね
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1402778057/
1001: してみたちゃんねる@everyday 2013/04/25(木) ID: shitechan
2014.06.21 08:03
|
コメント(0)をする