
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:00:47.20 ID:xtxvqb120
家賃と合わせて10万以下に抑えたいんで参考にしたいです。
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:01:59.25 ID:xtxvqb120
【電気代】
【ガス代】
【水道代】
【食費】
【家賃】
1ヶ月の教えてください!
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:02:53.00 ID:c9BhUgEy0
【電気代】10000
【ガス代】5000
【水道代】1500
【食費】20000
【家賃】60000
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:02:55.31 ID:5QvcKsq2P
この時期は高く付くな
電気 7000円
ガス 四千円
水道 三千円
食費 40000円
家賃 70000万
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:03:13.17 ID:l3FqF95h0
電気代 2万
ガス代 1万
水道代 6千円
食費 7万
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:03:51.11 ID:6W9Zxr8g0
電気8000
ガス4000
水道4000
食費50000
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:04:27.13 ID:7YL5TWs40
【電気代】15000
【ガス代】0
【水道代】2000
【食費】15000
【家賃】0
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:05:28.13 ID:hdPPaiKo0
>>12
0ってどういうこと?
18: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/01/22(水) 16:06:15.52 ID:tMdbxpASP
>>14
オール電化だろ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:08:50.53 ID:7YL5TWs40
>>14
ガス契約してない銭湯行ってる
親戚の空き家住みだから家賃ゼロ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:05:25.84 ID:fASmM5U50
【電気代】 5k
【ガス代】 5k
【水道代】 2k
【食費】 20k
【家賃】 67k
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:05:49.23 ID:j2hUlZlq0
【電気代】 7500円
【ガス代】 3500円
【水道代】 2500円
【食費】 30000円
【家賃】 33000円
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:05:56.68 ID:PrR9+dVl0
【電気代】 9800
【ガス代】 4500
【水道代】 家賃込
【食費】 27000
【家賃】 50000
地方だから当てにならんかも
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:06:01.96 ID:1sjgFw/qO
電気3500
水道3000
ガス3500
食費20000
家賃40000
計7万
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:07:17.04 ID:E18ePYqa0
【電気代】7400
【ガス代】3500
【水道代】3900
【食費】60000
【家賃】87000
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:08:54.78 ID:6xOcTFZc0
>>20
かなり近い
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:07:28.48 ID:NkbQa4+l0
【電気代】3000
【ガス代】8000
【水道代】1500
【食費】25000
【家賃】50000
プロパンガスのところはやめとけ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:09:26.83 ID:1eR622I90
【電気代】3000
【ガス代】1500
【水道代】1500
【食費】14000
【家賃】29000
ドヤ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:10:56.26 ID:5QvcKsq2P
>>27
すげー 金貯まりそうだ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:10:31.73 ID:/QTtzab+0
【電気代】6000~8000
【ガス代】3500
【水道代】3000
【食費】15000
【家賃】親が勝手に買ったからなし
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:14:56.69 ID:qoL6gkGV0
【電気代】 5000
【ガス代】 3000
【水道代】 4000
【食費】 30000
【家賃】 65000
【通信】 3000
結構金掛かってんな
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:07:20.88 ID:s/bzf/mt0
通信費がねーぞコラァ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:08:39.03 ID:xtxvqb120
>>21
世間知らずですみません。
通信費とはどのような費用ですか
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:09:43.14 ID:E18ePYqa0
>>24
2chもただじゃないぞ
29: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/01/22(水) 16:09:58.19 ID:X9LrUtRN0
>>24
インターネット
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:10:21.22 ID:fASmM5U50
>>24
目の前の箱はインターネッツに繋がってるから2chできてるんやで
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:12:35.02 ID:xtxvqb120
ちなみにインターネット代はどのくらいですか?
あと電話代もオナシャス
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:13:21.95 ID:5QvcKsq2P
電話は8000円
ネットは六千円だったかな
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:13:51.18 ID:xtxvqb120
>>36
結構かかるのね…
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:03:00.94 ID:PrR9+dVl0
食費は自炊できるかできないかで変わるな
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:08:13.55 ID:c9BhUgEy0
バイトでまかないが出る俺大勝利
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:06:41.70 ID:xtxvqb120
やっぱ食費って3万円はかかっちゃうよね…
1食500円で見積もってるんだけどもっと安く出来るかね?
料理は出来ない。冷食の炒飯やらピラフ(298円)を主食にして行こうかと
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:10:41.91 ID:NkbQa4+l0
>>19
そんなに出すなら外食やコンビニ弁当と変わらん
自炊するなら一食300円以下に抑えないと
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:12:52.98 ID:7YL5TWs40
>>19
米炊くだけでも結構節約できる
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:14:09.57 ID:/QTtzab+0
米たいてスーパーで惣菜買うと全自炊より安くつく
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:18:13.69 ID:xtxvqb120
>>38
半額狙い?
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:20:18.46 ID:/QTtzab+0
>>40
半額でもいいし普通のでもいい
全自炊と米だけ炊くのと比べてみるといいよ
自炊で一人分だけ作るって逆にコストかかっちゃうから
毎回保存のきくもんばっかしつくらにゃならん
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/22(水) 16:19:25.29 ID:5QvcKsq2P
今日もお刺身半額を狙おう
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390374047/
1001: してみたちゃんねる@everyday 2013/04/25(木) ID: shitechan
2014.01.27 20:03
|
コメント(2)をする